このサイトに訪問していただいている方は、
掃除で困っている方が多いと思います。
自分で掃除をするための情報収集をしている方や
近隣の業者にやってもらいたいので、探しているという方もいるでしょう。
自分で掃除を行なってみて、どうしても難しい、うまくいかない。
という方は、近隣の掃除屋に相談してみてください。
ただ、一言で掃除屋といっても、
私のようなハウスクリーニング専門業者や
ビル管理などの清掃の方や
不要品回収業者さん
便利屋さん
原状回復専門業者など
他にも清掃業者の種類は多岐にわたります。
内装業者さんが、暇な時期、清掃も兼ねて行なっているところもあるでしょう。
もし、あなたが
- 自宅の掃除を誰かにやってもらいたいと思っている
- 事務所の床掃除などスポットや定期的にお願いしたい
- 大掃除をやってもらいたい
- エアコンクリーニングをしてもらいたい
などと思っていらっしゃるなら
ハウスクリーニング業者を探しましょう。
ただ、今ではハウスクリーニング業者の中でも、メイドサービスのような、日々の掃除を週一とか月一回行う業者もあります。
主に女性がお伺いする事が多く、一度初回で大掃除をさせてもらい、積もり積もった汚れを一掃し
定期サービスに移行する方法です。
私のような、個人の小さな清掃業者は、その初回の大掃除の部分など掃除は得意ですが、その後の短期間の定期作業というのは行なっていません。その後の管理は、女性のキメ細やかさで対応した方が喜ばれると思います。人材確保の面からもメイドサービス専業の業者を選ばれることをおすすめします。
逆に、水まわりの徹底清掃、フローリングのワックスがけ、季節ごとのガラス掃除、企業や店舗、医院、理美容室の定期床清掃などは、多数ご依頼い頂いております。
少し、ハウスクリーニングの住み分けが、お分かりいただけましたでしょうか?
業者によっては、組織的に私の行なっている業務とメイドサービス両方ともに手広く行なっているハウスクリーニング業者さんもいます。
自分にあった業者選び
じゃあどの清掃業者が自分にあってるのか?
知りたいですよね。
まず、気になった業者に連絡を入れてましょう。
日々の業務をこなしながら、良心的に答えてくれる業者というのは少ないかもしれません。
でも、問い合わせしてみないことには始まりません。
電話受付を用意されている業者なら、すぐ何らかの返答がもらえるかもしれません。
また、電話だと何を話していいのかまとまらないという方もいらっしゃるでしょう。
問い合わせフォームやメールなどで質問するのが、簡単です。
私のような個人のハウスクリーニング業者は、おそらくせっせと台所掃除を行なっている最中かもしれません。
忙しい業者も業務が終わって、帰ってきてゆっくり確認できるので便利です。
当ステップクリーンは、私直通の携帯か、お問い合わせフォームからご連絡ください。
携帯の場合、作業中は応答できない場合もありますが、急ぎの場合は確実だと思います。
お問い合せフォームは、すぐに返事はできませんが24時間中にご返事させて頂きます。
お急ぎではない場合、お問い合せフォームからご連絡いただければ助かります。
掃除をして欲しい。
値段を知りたい。
こんな箇所の掃除はできるのか?
自宅の地域は対応可能ですか?
自分が掃除するので手伝って欲しい。(笑)
など
掃除に関してご質問、お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせメールフォームはこちら
スポンサーサイト